top of page
検索


ハッピーハロウィン
平日は仕事終わりの方でもゆっくり間に合う8時まで受付しております♫祝日も診療するようになったのでなかなか治療にいけない方でも安心してしっかりとした治療を受ける事ができますよ♫予約優先となっているので☎︎0943-77-5866こちらからご予約してからの方がスムーズに治療ができます
裕也 斉藤
2018年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


夏の疲れにお灸が効くって?
体には身体のダルサや疲れを取るツボがあります!!
そのツボを刺激して夏の疲れを吹っ飛ばし!
「〇〇の秋」に向かって行きましょ!
ちなみに自分は「魚釣りの秋」です!!
皆さんは何の秋にしたいですか??
裕也 斉藤
2018年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

獄 暑
連日の猛暑で体調を崩し、毎日たくさんの方が熱中症で救急搬送されています。
そこで今回は、夏の『水分補給』の落とし穴についてご紹介します。
当院では1日に2ℓの水分摂取を勧めています。しかし、夏は身体にナトリウムが不足するので
・ひとつまみの塩を入れた水を摂取すると更
裕也 斉藤
2018年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


スポーツフェスタ・ふくおか第61回福岡県民大会!!
こんにちは! うきは鍼灸整骨院の斉藤です。先日の8月19日に県民水泳大会へうきは市代表として出場してきました。 うきはに帰ってきてから毎年出ている大会で、今年も出ることになり、四月から練習を開始したのですが・・・ まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜身体の衰えを感じました。
裕也 斉藤
2018年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


夏バテ対策!!
皆さんはこんな経験されたことはありませんか?
夏バテ💦
体がだるい・・・
疲労が取れない・・・
食欲がない・・・
夏バテをそのままにしておくと冷房を使い始めるこの時期、夏カゼなど他の疾患を引き起こします。
予防には、
・毎日湯船に入る
・運動(ストレ
裕也 斉藤
2018年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

夏のトラブル
夏場に多い こむら返り の原因は・・・
①脱水 ②マグネシウム不足
③冷え ④全身疲労
対策として
①水分とタンパク質を摂取する(牛乳オススメです)
②豆、海藻類を摂取する(わかめのせ冷奴、美味)
③くるぶし周りの保温(レッグウォーマ
裕也 斉藤
2018年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


骨盤矯正・・・
ゆがみセルフチェック ①目印の上に立って目をつぶる ②手足を大きく動かしながらその場で足踏み50回 たったこれだけでOK!! 1m以上動いてしまっていたら骨盤に歪みがある可能性大!! 一人ひとりに合わせたオーダーメイド矯正いたします・・・ お気軽にご相談ください
裕也 斉藤
2018年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


あれから一年・・・
平成29年7月5日に起こった九州北部豪雨
心配の連絡をくださった方ありがとうございました。
自分は被災することはなかったのですが、自分の友達やその家族、患者様のご家族で被災された方が大勢いらっしゃいました。
その日、友達が家に帰れないからと、自宅に泊めたことや、電車が止まって帰っ
裕也 斉藤
2018年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


トムソンベッドとは・・・
関節痛、全身倦怠感、
不眠、便秘、冷え、生理痛産後の骨盤の歪み精神不安定、なんとなく不調・・トムソンベッドを使用した骨格矯正がおススメです‼
裕也 斉藤
2018年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

恐怖! サルコペニア
人の筋肉は年に1%ずつ落ちていってしまいます。
これが過度に進行してしまったことをサルコペニアといいます。
筋肉は70歳くらいまでは年に1%ずつ減少していきま
すが、75歳を超えたあたりから急激に減っていきます。
これが ”寝たきり状態“ の原因になることが多くあります。
裕也 斉藤
2018年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


いよいよ梅雨ですね…
梅雨の時期、身体の不調気になってはいませんか❓ この時期、6割の女性が体調不良を訴える、と言われています。 気温差からくる関節の痛み、筋肉の痛み、又は むくみ、頭痛、冷え、めまい
裕也 斉藤
2018年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

寝込んだだけで筋肉0.2%減る!
人の筋肉は年に1%ずつ落ちていってしまいます。
高齢になればなるほど減少は激しいのですが気を付けていただきたいのは若くても筋肉は減っていくと言うことです。
実は体調が悪くなって4~5日寝込んだだけでも筋肉は0.2%も減ってしまうことが分かっています。
一年で1%落ちる筋肉の5分の
裕也 斉藤
2018年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


深夜勉強会
毎週水曜日にいろんな整骨院・鍼灸院の先生と集まって課題を決めて治療の勉強をしているからです。 水曜日なので、各院仕事が終わってから集まります。
裕也 斉藤
2018年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

ネット予約始まりました。
いよいよ四月から予約優先サービスが始まりました✨ 予約優先サービス導入まえから沢山のご予約ありがとうございました。これからもっともっと患者様のお身体を根本からよくなっていただき笑顔になっていただくべく!精進してまいります!!
裕也 斉藤
2018年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


ももの花
患者様からお花を頂きました!! 『桃の花』です!!頂いた時には蕾ばかりでしたが1日でほぼ満開になりました!! うきは鍼灸整骨院の桃の花いまが見頃ですよ♪
裕也 斉藤
2018年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


3月のお知らせです。
3月より日曜日が予約優先となります。
裕也 斉藤
2018年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


2月
こんにちは! 受付の倉富です。 やっと気温も10度を越えてだいぶ過ごしやすい日々を送れそうですねっ❤️ でも、我が家にはインフルエンザが到来してしまいました・・・ 何年かぶりの到来です・・やはり今年は猛威をふるってるんだなぁ・・・ (長年、ご縁がなかったもので・・)...
裕也 斉藤
2018年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

2月!!
昨日は3年ぶりの皆既月食!私の家からは曇り空ではっきり見ることは
出来なかったのですが、北海道やハワイからの神秘的な映像に
思わず見入ってしまいました・・・
裕也 斉藤
2018年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


肉!お食事処うきは
「お食事どころうきは」にランチに行ってきました。
斜め前にあるので良く見えるのですが、いつも次から次にお客さんが絶えないうきはの人気店!!そして!!ここのステーキ丼!! 和牛ステーキ定食!!が!!隠れたコスパ最強メニュー!!!量と価格にとても満足
裕也 斉藤
2018年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


凍結による転倒にご注意を!!
先ほど転倒して腰を負傷された患者様がお越しになりました。
お話しを聞くと自転車に乗っていて凍結した路面で滑ったそうです。
慣れない雪や凍結した道にくれぐれもご注意下さい!!
裕也 斉藤
2018年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page